間の山節

間の山節
あいのやまぶし【間の山節】
俗謡の一。 伊勢間の山の道筋で, 寛文・延宝(1661-1681)頃より, お杉・お玉と名乗る女芸人が三味線・簓(ササラ)に合わせて唄い出したもの。 伊勢節。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”